鍼灸で血流促進効果??
2019年06月30日
基本的に様々な症状や疲労を起こしている部分は血流が停滞しやすくなります。
血流が停滞している部分に大量の血液を送る作用があり
傷ついた部分の修復が早まることが確認されています。
はり・灸治療では、「365穴のつぼ」に鍼やお灸を使い、血液を送る作用を促進させます。
結果、たくさんの血液が運ばれ、傷ついた部分を修復し(怪我したところが瘡蓋になり治るイメージです)
疲労物質を洗い流がしたりできるので、痛みの軽減、疲労回復
冷え症にももちろん効果があります。
こんなような場合に効果的です
↓↓
偏頭痛、肩こり、腰痛、冷え症、疲労、倦怠感、帯状疱疹からの顔面神経痛(マヒ)など
是非、一度体験をしてみてください(^▽^)/!!
本日も読んでいただきありがとうございます!!
KEiROW福岡中央区ステーション
☎092-707-1830